书城外语我的最后一本日语单词书:看这本真的够了
28090800000037

第37章 しシ(6)

しょくむ【职务】①(名)职务,任务

职务を怠る。/玩忽职守。

しょくもつ【食物】②(名)食物,食品

食物に注意する。/注意饮食。

しょくよく【食欲】 ②(名)食物

最近食欲が全然ない。/这几天没有食欲。

しょくりょう【食料·食粮】②(名)食品,食物;食粮

朝鲜は食料不足に悩んでいる。/朝鲜苦于粮食不足。

しょくりょうひん【食料品】③(名)食品

食料品の価格変动が激しい。/食品价格波动很大。

しょくん【诸君】①(名)诸位,各位

诸君の明るい将来を心からお祈りします。/从心底祝愿诸位能有一个美好的未来。

じょげん【助言】(名·他サ)建议、忠告

助言を求める。/征求意见。

じょこう【徐行】(名·自サ)慢慢行驶

列车は駅近くになって徐行した。/火车快到站时开的慢了。

しょざい【所在】(名)住处,所在地

彼は所在を暗ました。/他躲起来了。

しょじ【所持】①(名·他サ)持有

その人は1万元の现金を所持するから、ちょっと心配な顔をしている。/那个人身上带着1万元现金,看起来有点担心的样子。

じょし【女子】①(名)女子

男子学生より女子学生の方が真面目だ。/女学生比男学生认真。

じょし【助词】(名)助词

この単语は副助词だ。/这个单词是个副助词。

じょし【女史】①(名)女士、女官

女史は妇人代表として国际会议に参加した。/她作为妇女代表参加了国际会议。

じょしゅ【助手】(名)助手,助教,助理

彼女は社长の助手だ。/她是总经理助理。

しょじゅん【初旬】(名)上旬

试験は六月の初旬にある。/考试在六月上旬。

じょじょに【徐々に】①(名)慢慢的,渐渐

徐々に规模を拡大していく。/逐渐扩大规模。

じょせい【女性】(名)女性

今、女性のリーダーはだんだん多くなる。/现在女性领导越来越多了。

しょせき【书籍】①(名)书籍

书籍を贩売する。/卖书。

しらせる【知らせる】(下一他)通知,告诉

パーティーの时间と场所を知らせる。/通知聚会的地点和时间。

しょぞく【所属】(名·自サ)所属、属于

大学所属の幼稚园。/大学附属幼儿园。

しょち【処置】①(名·他サ)处理、处置

适切な処置をとらないと、事态は厳しくなるかもしれない。/如果不采取适当的措施,事态会越来越严重。

しょっき【食器】(名)餐具

食器ひとそろい。/一套餐具。

ショック【shock】①(名·他サ)冲击、休克、精神打击、惊讶

ショックを受ける。/受到打击。

出血多量でショック状态に陥る。/由于大量出血而休克。

しょっちゅう【しょっちゅう】①(副)经常、时常

しょっちゅう游びに来てください。/请常来玩。

ショップ【shop】①(名)店,商店

お菓子ショップでお菓子を买う。/在点心店买点心。

しょてい【所定】(名)指定,规定

所定の时间通りに仕事を完了させた。/在规定的时间内,完成了工作。

しょてん【书店】①(名)书店

あの子は书店で本を読むことが好きだ。/那个孩子喜欢在书店看书。

しょどう【书道】①(名)书,书法

王义之は书道の大家だ。/王羲之是书法大家。

じょどうし【助动词】②(名)助动词

助动词一覧表をご参考ください。/请参考助动词一览表。

しょとく【所得】(名)收入

これは当然私の所得になる。/这个东西当然归我。

しょばつ【処罚】①(名·他サ)处罚

厳重に処罚する。/严惩。

しょはん【初版】(名)初版

初版を北京で発行する。/初版在北京发行。

しょひょう【书评】(名)书评

书评を书く。/写书评。

しょぶん【処分】①(名·他サ)处分、处理

余ったものを処分する。/处理多余的东西。

しょほ【初歩】①(名)初学阶段

书道を初歩から勉强する。/从头开始学习书法。

しょみん【庶民】①(名)平民、百姓

我々庶民には縁のない话だ。/和我们老百姓没关系。

しょむ【庶务】①(名)庶务,总务

彼は会社の庶务部长である。/他是公司的总务部长。

しょめい【署名】(名·自サ)签名

この文书に社长の署名が必要です。/这份文件需要总经理的签名。

しょもつ【书物】①(名)书籍

中国に関する书物。/有关中国的书籍。

しょゆう【所有】(名·他サ)所有

その家は今では私の所有になっている。/那所房子现在归我所有了。

じょゆう【女优】(名)女演员

女优として彼女が高い评価を受けた。/作为一名女演员,她得到了很高的评价。

しょるい【书类】①(名)文件

会议するときに必要な书类を事前に用意する。/事先准备好会议需要的文件。

しらが【白髪】③(名)白头发

白髪が生えることに悩んでいる。/很苦恼有白头发。

しらせ【知らせ】(名)通知,预兆

春节休みに関する知らせを见る。/看关于春节放假的通知。

しらべ【调べ】③(名)调查

この点はまだよく调べがついていない。/这一点还没有仔细调查过。

しらべる【调べる】③(下一他)调查,查阅

関连资料を调べてから、结论を出す。/查阅相关资料得出结论。

しり【尻】(名)屁股,臀部

尻に帆をかける。/溜之大吉,仓皇逃走。

しりあい【知り合い】(名)相识,结识

知り合いに骗されてしまった。/被熟人骗了。

シリーズ【series】①②(名)(一)系列

二月中旬より、春の衣装シリーズを発売する。/从二月中旬开始发售春装系列。

しりつ【私立】①(名)私立

私立学校の学费は非常に高い。/私立学校的学费非常贵。

じりつ【自立】(名·自サ)自食其力、独立

彼は自立して商売をしている。/他独自做生意。

しりょう【资料】①(名)资料

资料収集は论文の第一歩だ。/资料收集是写论文的第一步。

しる【知る】(他五)知道,得知,晓得;经历,体验

彼のことなら、私はよく知っている。/如果是关于他的事情的话,我知道的很多。

辛いことを知った後、今の生活をもっと大事にする。/在经历了痛苦的事情后,更加珍惜现在的生活。

しる【汁】①(名)汁液、浆

マンゴーの汁を饮む。/喝芒果汁。

しるし【印】(名)记得,符号;证据,证明

これはテロー组织の印だ。/这是恐怖组织的符号。

しるす【记す】(他五)记、写

そのことは歴史に记されていない。/那件事史无记载。

しろ【白】①(名)白色,白

彼女が白が好きだ。/她喜欢白色。

しろ【城】(名)城,城堡

阴うつな城に住んでいる。/住在阴森的城堡里。

しろい【白い】②(形)白色的

朝から雪が降り続け、周りは白い世界となった。/从早上开始一直下雪,周围都变成了白色的世界。

しろうと【****】①(名)外行,门外汉

商売に関して、私は****だ。/我在做生意方面是个门外汉。

しれい【指令】(名·他サ)指令、命令

将军の指令を受け、进撃が始まった。/接到将军的命令,开始发动进攻。

しわ【皱】(名)皱纹,褶皱

お婆さんの顔は皱だらけだ。/奶奶的脸上满是皱纹。

しん【芯】①(名)蕊,核;位于中心之物

ピーマンの芯を取る。/掏去辣椒的芯儿。

しん【新…】(名)新……

私は会社の新人だ。/我是公司的新人。

じん【…人】(名)……人

社会人になってから、自分だけに属する时间が少なくなる。/进入社会后,属于自己的时间变少了。

じん【阵】 ①(名)阵、布阵

阵をしく。/摆阵。

しんか【进化】 ①(名·自サ)进化

人间は猿から进化したものだという。/据说人是从猴子进化而来的。

しんがく【进学】(名)升学

来年は大学に进学する。/明年上大学。

じんかく【人格】(名)人格

彼は立派な人格の持ち主だ。/他是具有高尚人格的人。