书城外语我的最后一本日语单词书:看这本真的够了
28090800000063

第63章 のノ

の【野】①(名)原野

野に出て花を摘む。/到野地采花。

野に出て働く。/到地里干活。

ノイローゼ【Neurose】 ③(名)神经衰弱

ノイローゼで眠れない。/因神经衰弱睡不着觉。

のう【脳】①(名)脑

脳を使う。/用脑。

のう【能】①(名)能力

彼は食うよりほかに能がない。/他除了吃以外没有别的本事。

勉强は丸暗记だけが能ではない。/学习不能光是死记硬背。

のうか【农家】①(名)农家,农户

彼は农家に育った。/他出生在农民家里。

のうぎょう【农业】①(名)农业

农业に従事する。/从事农业工作。

のうこう【农耕】(名)耕作,种田

昔は牛で农耕をした。/以前用牛来耕田。

のうさんぶつ【农産物】③(名)农产品

农産物输出国。/农产品出口国。

のうじょう【农场】(名)农场

农场を买って経営する。/买个农场来经营。

のうそん【农村】(名)农村

私は农村出身です。/我生于农村。

のうち【农地】①(名)农地

农民は农地で働いている。/农民在农地里劳动。

のうど【浓度】①(名)浓度

酒のアルコール浓度を测る。/测量酒精中的浓度。

ノート【note】①(名)笔记本

注意事项は全部ノートに书いてある。/注意事项都记在笔记本上了。

のうにゅう【纳入】(名·他サ)缴纳

すべての企业は税金を纳入しなければならない。/每个企业都必须缴纳税金。

のうみん【农民】(名)农民

农民は畑で仕事をしている。/农民在田地里干活。

のうやく【农薬】(名)农药

农薬を散布する。/撒农药。

のうりつ【能率】(名)效率

効率が悪い。/效率低。

のうりょく【能力】①(名)能力

能力を生かす。/利用(发挥)能力。

のがす【逃す】②(他五)错过,放过

せっかくの机会を逃した。/错过了难得的机会。

のがれる【逃れる】③(自下一)逃脱,逃避

危ないところを逃れる。/从危难中逃出来。

のき【轩】(名)屋檐

轩を争う。/鳞次栉比。

のきなみ【轩并み】(名·副)每家,家家户户

年末に政府が轩并みに访问する。/年末政府挨家挨户访问。

のこぎり【锯】③④(名)锯

锯で木を切る。/用锯子切木头。

のこす【残す】②(他五)剩下,留下

子供を残して旅行に行った。/留下孩子去旅游了。

メモを残して出かけた。/留下纸条后出去了。

のこらず【残らず】②(副)全部

残らず打ち明ける。/全部讲出来。

のこり【残り】③(名)剩余

売れ残りの商品を片付ける。/收拾卖完的商品。

のこる【残る】②(他五)剩下,留下

ご饭残らず全部食べた。/把饭全吃了。

のせる【载せる】(他下一)放,搁;登载

実名を新闻に载せない。/不把真名登在报纸上。

のせる【乗せる】(他下一)装载,载运,(使)搭载

子供を自転车に乗せる。/把孩子驮在自行车上。

のぞく【除く】(他五)消除

まな板の细菌を除く。/除去菜板上的细菌。

名前を名簿から除く。/从名册上删除名字。

のぞく【覗く】(自·他五)窥视

隙间から覗く。/从缝隙里窥视。

他人の生活を覗く。/偷窥他人生活。

のぞましい【望ましい】④(形)符合心愿的,理想的

望ましい仕事をしている。/干着理想的工作。

のぞみ【望み】(名)希望,愿望

望みが叶う。/愿望实现。

のぞむ【望む】(他五)期望,眺望

ふもとから顶上を望む。/从山脚下眺望山顶。

ここから富士山を望むことが出来る。/从这可以眺望到富士山。

のぞむ【临む】(他五)面对,面临

その家は海に临んでいる。/那座房子临海。

のち【後】②(名)以后,后面

食事の後に散歩する。/饭后散步。

その事は後に述べる。/这件事回头再讲。

ノック【knock】(名)敲门

部屋に入る时、ノックして下さい。/进屋时请敲门。

ノックが闻こえる。/听见敲门声音。

のっとる【乗っ取る】③(他五)占取,占领

テロリストは大型バスを乗っ取った。/恐怖分子劫持了一辆大型公车。

のど【喉】①(名)咽喉,喉咙

喉が痛いです。/嗓子疼。

喉が渇いた。/口渴了。

のどか【长闲】①(形动)悠闲,宁静

长闲な生活を送っている。/过着悠闲的日子。

ののしる【骂る】③(自他五)骂

きたない言叶で骂った。/骂得很难听。

のばす【伸ばす】②(他五)伸展

服のしわを伸ばす。/衣服皱纹弄平。

手足を伸ばして休む。/伸伸手脚休息。

のびる【伸びる】②(自上一)伸长,舒展,扩大

海岸线が东西に伸びている。/海岸线向东西伸展。

のべ【延べ】①②(名)总计

参加者は延べ3000人を越えた。/参加者总计超过3000名。

のべる【述べる】②(他下一)陈述

それぞれ意见を述べてください。/请每个人陈述意见。

以上述べたように実行してください。/按照上述执行。

のぼり【登り】(名)上坡;上行列车

登りのエレベーターを待つ。/等上行电梯。

のみこむ【饮み込む】③(他五)吞下;理解,领会

うっかりしてガムを饮み込んだ。/一不小心把口香糖吞了。

のみもの【饮み物】②③(名)饮料

彼女は冷たい饮み物が好きだ。/她喜欢喝凉饮料。

のむ【饮む】①(他五)喝

何か饮みたいですか?/想喝点什么吗?

のり【糊】②(名)浆糊

糊で张ってください。/用浆糊贴。

糊つき封筒を买う。/买带胶的信封。

のりかえ【乗り换え】(名)换乘

乗り换えの时电车を间违えた。/换乘时搭错了电车。

この线で行くと乗り换えが多い。/搭这条线去换车次数多。

のりかえる【乗り换える】④③(自下一)换乘,改变

韩国で乗り换えて日本へ行く。/在韩国转机去日本。

のりこし【乗り越し】(名)坐过站

乗り越し料金を払う。/交坐过站追加的乘车费。

のりこむ【乗り込む】③(自五)乘坐,开进

车で动物园に乗り込んだ。/坐着汽车进入动物园。

のりもの【乗り物】(名)交通工具

乗り物に乗って行く。/乘车去。

昔の乗り物は马です。/以前的交通工具是马。

のる【乗る】(自五)乘坐

バスに乗って学校へ行く。/坐公车去学校。

のる【载る】(自五)登载

このニュースが新闻に载る。/报纸记载这条消息。

のろい【钝い】②(形)迟钝

头の働きが钝い。/头脑迟钝。

担当者の决断が钝い。/负责人的决断很慢。

のろのろ【のろのろ】①(副)缓慢的

车がのろのろと前に进む。/车缓慢的向前行。

のんき【呑】①(名·形动)悠闲

彼はいつも呑な顔をしている。/他总是一副无忧无虑的面孔。

のんびり【のんびり】③(副)悠闲自在

のんびりした田舎生活。/悠闲自在的乡间生活。